伊豆シャボテン公園

天気が良かったので伊豆シャボテン公園に急遽行くことになりました。
小さい時に行ったことがあるらしいのですが、
全然覚えていないのでほぼ初めてです。
GWなので少し込み合ってましたが、
他の動物園と比べれば空いている方だと思います。
連休でもオススメできます。

園内にはサボテンがたくさん植えられています。
メキシコ・マダカスカル・雨林性・南アメリカ・アフリカなど、
地域で分けた展示をしていて、
この地域はこうゆうサボテンが多いんだな、と考えながら見ることができます。
私はメキシコと南アメリカのサボテンが可愛くて好みでした。
アフリカは個性的なサボテンが多くて面白いです。

サボテンの他にも動物がたくさんいます。
カピバラの大きさにびっくりしました。
もっと小さい生き物だと思ってた、、、
ちなみにカピバラには触ることができます!

孔雀は檻や柵の中にいるわけではなく普通にその辺にいるって感じです。
園内には何種類か放し飼いにしてる動物がいるようで、
動物との距離が本当に近くてびっくりします。

ご長寿で有名なハシビロコウのビルくんいました。
ビルくんも近い距離で見ることができます。
やっぱり人気で人だかりが出来ていました。

お昼は「森のどうぶつレストラン~ギボン亭~」で食べました。
席にはカピバラのお人形が相席してくれていて和みます。
食べたのはアヒルのオムハヤシ!
メニューのイメージ図と若干違うやつが来て笑いました。
(これでもちょっと顔の位置とか直した方)

シャボテン公園に着いたのは15時くらいで遅出でしたが、
それでも楽しむことができました。
もう少し時間があればもっとゆっくりできて良かったかも。
地方の植物園&動物園で若干舐めてましたが、
なんと言っても、、、
動物との距離が近い!!!
サボテン狩りというお気に入りのサボテンをバイキングみたいに選んで、
寄せ植えを作ってくれるということをやっていて、
時間的にも出来なかったのでまた来てやりたい!!!
シャボテン公園の隣には「大室山」という休火山があり、
リフトが強風で動いていなかったので行けませんでしたが
それも再チャレンジしたい。
都内からも伊豆って結構近いしプチ旅行にもおススメです。