

映画【紙の月】ネタバレレビュー
宮沢りえさん主演映画、 「紙の月」を見ました! ■あらすじ バブルが弾けたばかりの1994年、 専業主婦だった梨花は銀行の外回り営業として働き始めた。 自分の金を手にし、職場で評価され、夫への不満が浮かびはじめた矢先、 梨花は顧客の孫から好意を寄せられる。...


映画「ストロベリーショートケイクス」感想⑤ちひろ編
■OLのちひろ 1番女の子らしくて、男性受けも良さそうなのに なぜか幸せになれない雰囲気があるちひろ。 周りが結婚し始めて、「次はちひろだね」って言われたりする。 そうゆうのうるさいよね!笑 仕事で知り合った彼氏が出来て、幸せそうなちひろ。...


映画「ストロベリーショートケイクス」感想④塔子編
■イラストレーターの塔子 ストレスからか過食症で、繰り返しては吐くのを繰り返す塔子。 トイレで吐くシーンがかなりリアルな音で吐くので 見てるこっちまで吐きそうになります。 クライアントのミスで、 絵をもう1回書き直さなくてはいけなくなるシーン、...


映画「ストロベリーショートケイクス」感想③秋代編
■デリヘル譲 秋代 棺桶を寝床にしていて、そこからの登場シーンにビックリしました。 マンションを買って、将来ボケたらそこから飛び降りるという。 デリヘルの中でも他の女の子から少し浮ていて、陰口を言われるような存在。 ちょっと闇のある、でもキレイなお姉さんって感じのキャラクタ...


映画「ストロベリーショートケイクス」感想②里子編
■デリヘルの電話番 里子 里子は顔が幼顔でかわいい! なんでデリヘルの電話番してるんだ。 タバコ吸ったりビール飲んだりするんだけど似合わないくらい。 服装とか部屋の置物がちょっとダサいのもかわいい。 道で拾った石を「神様」として家の出窓に祀って...